枚方市 寝屋川市 香里園の脳神経外科・リハビリテーション科・放射線科「川口脳神経外科リハビリクリニック」です。京阪「香里園」駅から徒歩約3分。関西医大香里病院裏。
ネット予約(初診の方専用) ネット予約(脳ドックの方専用)
過去の研修会

ブログ

壹岐の論文が早期公開されました

壹岐の論文(事例報告)が地域理学療法学に採択されました。スタッフ平田・知花・石垣も共同著者となっております。 「共有意思決定により認知症高齢者を介護する家族介護者のレスパイトサービス受け入れに繋がった訪問リハビリテーショ …

壹岐が第35回大阪府理学療法学術大会で一般演題の座長をしました

理学療法士の壹岐が第35回大阪府理学療法学術大会で一般演題その他②の座長をしました。

金が第27回ペインリハビリテーション学会学術大会で演題発表をしました

理学療法士の金が第27回日本ペインリハビリテーション学会学術大会で学会発表(口述)をしました。 金起徹 演題名『達成可能性に着目した目標設定介入によって疼痛軽減と活動量向上を認めた慢性腰痛患者の一例〜体組成計を用いた試み …

壹岐がPTジャーナル『脳卒中の予後予測と目標設定―脳卒中後疼痛の発生予測と予防』の項目を執筆しました

リハビリテーション科 理学療法士の壹岐が6月号のPTジャーナル(医学書院)『脳卒中の予後予測と目標設定―脳卒中後疼痛の発生予測と予防』の項目を執筆しました。

金が枚方市理学療法士会主催研修会で講師をしました

4月20日(金)19:00ー20:30、金起徹が枚方市理学療法士会臨床教育部神経系主催研修会でWeb講師をしました。 テーマ「アウトカム標準化に向けた療法士連携の取り組み-生活期編ー」 約250名の参加申込があり、療法士 …

壹岐の書評が認知神経リハビリテーションジャーナルに掲載されました

認知神経リハビリテーションジャーナル2023 No23. に壹岐の書評が掲載されました。 書籍『しびれている身体で生きる』坂井志織(著)

壹岐が大阪認知神経リハビリテーション研究会主催勉強会で講師をしました

壹岐が大阪認知神経リハビリテーション研究会主催勉強会で講師をしました。 令和5年4月13日(木)20-21時 Web開催 テーマ『認知神経リハビリテーションとは?~歴史的背景と理論について~』

「健康経営優良法人」に認定されました

この度、経済産業省と日本健康会議が認定を行う「健康経営優良法人認定制度」において、「健康経営優良法人2023(中小規模法人部門)」に認定されました。 「健康経営優良法人認定制度」とは、地域の健康課題に即した取り組みや日本 …

中野が日本物理療法合同学術大会2023で演題発表をしました

理学療法士の中野が日本物理療法合同学術大会2023(ハイブリッド開催)で学会発表を行いました。 中野拓哉 演題名『運動療法を併用した低頻度の経皮的電気刺激が不全頸髄損傷患者の痙縮に対して有効であった1例』

令和4年度 在宅医療・介護連携推進研修会 寝屋川難病医療ネットワーク研修会に参加しました

理学療法士の壹岐が令和4年度 在宅医療・介護連携推進研修会 寝屋川難病医療ネットワーク研修会(Web開催)に参加しました。 「難病患者の食事栄養に関する課題と難病患者の訪問栄養指導の実際」の報告と「在宅療養者の栄養管理に …

« 1 3 4 5 12 »
PAGETOP
Copyright © 2025 川口脳神経外科リハビリクリニック All Rights Reserved.